店舗情報
『竹末東京Premium』は、栃木県で複数店舗を展開する『竹末』系列から都内に進出を果たした東京1号店です。押上駅から徒歩7分ほどのところに位置し、お店の目の前の道路からは東京スカイツリーが一望できます。因みに『竹末』の読みは"たけまつ"ではなく"たけすえ"です。
雰囲気
まず個性ある店の外観が目を引きます。お店の上に掲げてある「今日一番の食事の店で在りたい!!」のメッセージからは、やる気全開を感じさせられます!
入口の真っ赤な絨毯に書かれている「ドアを開けろ」のメッセージも独創的でかなりインパクトがあります。お店の門を開ける前から、お店のやる気や、店主の人と也が何となく伝わってくるのではないでしょうか。
店の前で開店を待っていたところ、店員さんがわざわざ出てきてメニューを持ってきてくれました。
とても感じの良い店員さんです。感じが良いのは、店員さんだけでなく、見た目は若干暴走族のような風貌(ド派手は刺しゅう入りのユニフォームがそう思わせるのでしょうか・・・)の店主もとても感じの良いかたです。始めて来店した僕に対しても食べ終わった時に、「綺麗に食べてくれてありがとうございます」なんてわざわざ声をかけてくれたのはかなり印象的でした。また、店主が色々なお客さんと「いつもありがとね」といった感じでフレンドリーに会話しているのを目にしました。リピーターのお客さんが多いようです。実は、店主は、矢沢永吉の大ファンらしく、お店の外観や店内のいたるところにYAZAWAワールドの雰囲気が出ているのです。当然お店のBGMも矢沢永吉ソングです。
店内は、厨房に向かって1列8席のカウンター席のみです。カウンターのちょうど真ん中に厨房からの出入り口があるため、4席ずつが2つに分かれているようになっています。
カウンター前にドカッと用意された肉の塊はかなり迫力があります。
カウンターと厨房の間には仕切りが無く、距離がかなり近いので、ラーメンが完成されていくのを目の前で鑑賞することができます。店主の慣れた手つきで手際よく作り上げられていくその様は、まさにYAZAWAのステージライブならぬラーメンライブが繰り広げられているようです。
ラーメンレポート
ラーメンをいただく前に、まず目についたのがお箸入れ。オシャレですね。ここからもYAZAWAカラーを感じられます。お水のグラスも切子グラスで美しい。
今回注文したのは、『鶏ホタテそば』。かなり人気があるようで半分以上の人が、この『鶏ホタテそば』を注文していました。具材は、牛と豚と鴨の3種のチャーシュー、味玉、チンゲン菜、メンマ、玉葱、カイワレ、青ネギ、そしてホタテペーストがトッピングされています。見た目がかなり美しいです。
スープは洋風な感じで鶏の出汁がしっかりでていてかなり美味しいです。そして、ホタテペーストを少しずつスープに溶かしていくと、濃厚なホタテの旨みが加わりさらに美味しさが増していきます。よく考えましたね、これはたまりません。
麺は、細めのストレート麺で、鶏とホタテのスープとよく合います。
3種のチャーシューはどれも美味しくて文句なしのクオリティ。特に、牛のチャーシューが本当に美味しくて、肉食べている感が半端なかったです。
白身の部分が色濃い味玉も黄味の奥まで出汁が浸透していて本当に美味しい。
色の濃いメンマは見た目通り、濃厚でメンマの味が濃縮されている感じでした。これだけ色の濃いメンマは他店ではあまりお見掛けしませんね。
最後に、鶏そば注文した場合のみ注文できる『黒トリュフ&チーズライス』です。こちらは、お客さんが麺を食べ終わったころを見計らって用意され、目の前でチーズがのったご飯に黒トリュフをスライスしバーナーで炙ってくれます。
これを麺を食べ終わったラーメンのスープの中に入れて、リゾット風にいただきます。鶏とホタテにトリュフの香りが加わり、チーズがいい感じでアクセントになり最高に贅沢な気分になります。
大満足!
ごちそうさまでした!!
ちなみに券売機には「食券」では無く「LIVE TICKET」の文字が書かれていました。一貫性があっていいですね。「ヤシオマスの塩そば」や「サンマとイカのまぜそば」など気になるメニューがたくさんあります。次回来店時がまた楽しみです。
混雑状況
開店20分前の11時10分に到着しましたが、誰も並んでいませんでした。しかし開店時間の11時30分の時点では、8人ほど並んでおり、その後僕が店を後にするまで列が途切れることはありませんでした。因みに店内には8人ほど座って待っていられる席が用意してあります。
総合評価
★★★★★★★★★(星9)
ほぼ最強レベルです。
基本情報
関連ランキング:ラーメン | 押上駅、とうきょうスカイツリー駅、小村井駅